マイクロニードルパッチおすすめランキング!0,2ミリの針が秘める力
スキンケアは化粧品選びが重要!そう思っていろんな化粧品を試してきた人はたくさんいらっしゃるでしょう。
そんな人たちでも、なかなか思ったように効果を発揮してくれる化粧品がない…、と悩んでいるんじゃないでしょうか。
最近注目されているマイクロニードルパッチならそんな人たちの悩みを解決してくれるかもしれません。
マイクロニードルパッチの選び方
マイクロニードルパッチを買ったことが無い人用に選ぶ際のポイントを紹介してみます。
1、マイクロニードルの長さ
マイクロニードルパッチの一番の売りは、ヒアルロン酸等でできたとても微細な針を肌に刺すことによって、それらの美容成分を直接角質層(肌の内側)に届ける事が可能という点です。
つまり、マイクロニードルが長ければ長いほど、より奥の奥まで美容成分を届けることができるということになります。
2、マイクロニードルの本数
マイクロニードルパッチの有効成分は、マイクロニードル部分に集約されています。
ということは、マイクロニードルの本数が多い=有効成分もそれだけ多いという図式が成り立ちます。
3、保湿成分以外の美容成分の有無
マイクロニードルパッチのメイン成分となっているのは、多くの場合、保湿効果のためのヒアルロン酸です。
製品によっては、シワやくすみに効果的なパルチミン酸レチノール、美白効果やシミに効く新型ビタミンC誘導体(APPS)、ターンオーバーを促進してくれるEGFやプラセンタ等、色々と配合されています。
御自身の肌の悩みに効果的なものが入っている可能性もあるので、成分表もチェックしてみるといいでしょう。
4、価格、返金保証の有無
マイクロニードルパッチは、新しい技術を使って作られているため、そこそこいいお値段します。値段が全てではないですが、やはり安い方が嬉しいですよね。
また、せっかく買ったのに効果が無かったという場合でも、返金保証付きのものであれば安心です。リスクをできるだけ回避したいという場合は、優先度はかなり上がるでしょう。
どの商品がいい?おすすめをランキング形式で紹介!
マイクロニードルパッチはたくさん販売されているので、特におすすめなものをいくつかランキング形式でおすすめしてみたいと思います。
マイクロニードルパッチを選ぶときの基準となるのは、マイクロニードルの数と長さ、そしてどんな美容成分が配合されているのか、という3つです。
ここでおすすめしているものはどれも優れたマイクロニードルパッチなので、自分の悩みに合ったものを選んでみてください。
※価格は全て税別です。
- ニードルの長さ:200マイクロメートル
- ニードルの数:750本
- 配合成分:ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、プラセンタエキス、パルミチン酸レチノール等
価格 |
3,980円(お試しコース) |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
25日間の返金保証 8枚入り |
- ニードルの長さ:200マイクロメートル
- ニードルの数:750本
- 配合成分:高分子ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン、アデノシン、エクトイン、高浸透型ビタミンC誘導体等
価格 |
12,190円(通常) 定期コース 9,752円(1,2回目) 10,971円(3回目以降) |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
20日間の返金保証 8セット(1セット2枚)入り 送料無料 定期は初回解約可 |
美容成分以外の添加物(防腐剤、アルコール、パラベン、香料、着色料、鉱物油、表面活性剤)は配合されていないので肌に優しいのも魅力的です。
化粧品は品質管理が重要なので、ダーマフィラーは日本の製薬会社が開発から発送まで管理しています。安全性を気にする人にはうれしい日本製です。
20日間の返金保証、いつでもキャンセル可能な定期便があるので、効果があるか心配という人でも安心です。
- ニードルの長さ:340マイクロメートル
- ニードルの数:-
- 配合成分:ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、EGF、プラセンタエキス、アデノシン、レチノール等
価格 |
8,800円(通常) 定期コース 1,980円(1回目) 6,980円(2回目以降) |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
3回以上の購入必須(定期購入) 4セット(1セット2枚)入り 送料無料 |
長いだけでなく潰れにくいマイクロニードルなので、しっかり肌の奥まで成分を届けてくれます。
また配合成分も、EGFという細胞の再生力を高め若々しい肌にしてくれる成分が配合されているので、かなり魅力的なマイクロニードルパッチです。
ネックなのは価格です。定期購入の初回分は非常に安いですが返金保証はなく、定期購入だと3回分を購入しなくてはいけないので、マイクロニードルパッチを初めて使う人は少しためらってしまう価格です。
- ニードルの長さ:-
- ニードルの数:1300本
- 配合成分:ヒアルロン酸Na
価格 |
1,800円(通常) 1回のみ4袋で5,400円(3袋+1袋) |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
1袋2枚入り 送料無料 |
マイクロニードルパッチは、ニードルの部分に有効成分が含まれているので、本数が多ければ多いに越したことはありません。
美容成分も同時に配合しているものが多い中、IC.U HAマイクロパッチは保湿成分であるヒアルロン酸一本にしぼっています。
保湿に特化した製品を探しているならおすすめです。
- ニードルの長さ:250マイクロメートル
- ニードルの数:150本
- 配合成分:ヒアルロン酸Na
価格 |
6,800円(通常) 定期コース 3,980円(1回目) 4,500円(2回目以降) 定期スペシャル 7,500円(1回目) 8,500円(2回目以降) |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
4袋(1袋2枚)入り 定期スペシャルは容量2倍 定期スペシャルのみ送料無料 定期は初回解約可 |
累計で10万個も売れている実績もあり、商品の質は間違いないでしょう。
IC.U HAマイクロパッチと同様にこちらも美容成分は配合されておらず、ヒアルロン酸のみの保湿効果特化型です。
とりあえずシンプルなものを試してみたいという場合にいいかもしれません。
一発で確認!おすすめマイクロニードルパッチ比較表
製品の内容量が違って1枚あたりの価格がわかりづらいので、他も含めて比較表にしてみました。価格は全て税別です。
※1
上は初回価格、下は継続した場合の価格
ダーマフィラーは3回目以降、それ以外は2回目以降
商品名 | ヒアロディープパッチ | ダーマフィラー | イーチ(each)ケアシート | IC.U HAマイクロパッチ | iマイクロパッチ |
---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
定期初回 |
3,980円 |
9,752円 |
1,980円 |
- |
3,980円 |
1枚の価格 |
498円 |
610円 |
248円 |
900円 |
498円 |
定期回数縛り | なし | なし | 3回 | - | なし |
ニードルの長さ ※2 | 200マイクロメートル | 200マイクロメートル | 340マイクロメートル | - | 250マイクロメートル |
ニードルの本数 | 750 | 750 | - | 1300 | 150 |
美容成分 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
返金保証 | 〇(25日) | 〇(20日) | × | × | × |
ポイント | 全体スペック高
コスパに優れる |
全体スペック高 | 針の質がいい | 針の数最多 | 売上実績良し |
公式 |
マイクロニードルパッチって何?どんな効果があるの?
マイクロニードルパッチという言葉を聞いたことがない人が多いかもしれないので、マイクロニードルパッチがどんなものか解説してみます。
マイクロニードルパッチはその名の通り、極めて小さな針の付いたパッチのことです。
この針は美容成分で作られていて、パッチを張ることで針が肌に刺さり、美容成分が直接肌の中に入っていくんです。
美容液などは手で肌の上に乗せることしかできなかったので、美容成分の大半は肌の奥、角質層に届くことなく無駄になってしまっているのに対し、マイクロニードルパッチは確実に肌の奥に成分を届けられるので効果が高いのです。
特にヒアルロン酸を多く含む針なので、保湿力が極めて優れていて、乾燥が原因となって引き起こされるシワなどへの効果が期待できます。
痛くないの?と心配してしまいますが、よほど粗悪な製品を購入しない限りは問題ありません。
というのも、ニードルはマイクロサイズなので、ほとんど針があると感じられません。実際使ってみるとわかりますが、パックを使っているのと感覚は一緒です。
マイクロニードルパッチの使い方とその際の注意点
@、洗顔後、普段している化粧水や乳液等のケアを全て終わらせます。
A、乾いた手で、シートの真ん中にあるマイクロニードル部分に触れないようにフィルムからはがす。
濡れた手で触ると粘着性が落ちて上手く貼れなくなるかもしれません。
また、小さいですけど針がついたシートを顔に貼るわけですから、きれいに洗った清潔な手で行ってください。
B、気になる箇所(目元、目尻、口元)に貼り付けます。
目の付近に貼る場合、ギリギリを狙って目に当たらないように注意してください。
有効成分は角質層に溶けだしてから、シートの範囲程度に広がるのである程度余裕をもって貼れます。
貼る時は1回で決めましょう。貼り直すとニードルが折れたりして十分な効果を発揮できません。
C、貼り付けた部分を指で軽く押して、シートと肌を密着させます。
D、角質層に溶けきる5時間程度待ってからはがす。
この待ち時間や、寝ている間の肌の再生機能を考えるに、マイクロニードルパッチは寝る直前に貼るのがベストでしょう。
悩んだらヒアロディープパッチがおすすめ
マイクロニードルパッチを選ぶ際に気を付けたいポイントは、以下の通りです。
- マイクロニードルの質
- 配合美容成分
- 価格、返金保証の有無
イーチ(each)ケアシートは針の質に優れ、ダーマフィラーは全体的なスペックが高いという特徴があります。
ダーマフィラーと同等のスペックに加えて、コスパが良く美容製品に大切な継続のしやすさという点を加味して考えると、私のおすすめはやはりヒアロディープパッチになります。
他にも、一番期間の長い返金保証や、いつでもやめられるお試し定期コースなど購入のしやすさもピカイチですし、アフターフォローもあるので安心です。
さらに「抗シワ試験」という日本化粧品学会の試験に合格しているので、効果があるのは折り紙つきです。
初めてマイクロニードルパッチを試すという人も、いくつかマイクロニードルパッチを使ったことがあるという人でも満足できる製品です。
実際に「抗シワ試験」という日本化粧品学会の試験を受けて、効果があるとお墨付きをもらっているので信頼できます。
返金保証あり、キャンセル可能のお試し定期コースがあるので初めてマイクロニードルパッチを使うという人にもおすすめです。
また、売りっぱなしではなく専門スタッフによる無料カウンセリングなどアフターフォローもあるので、安心して使えます。
アルコールやパラベン、合成色素、香料など余計な成分は入っていないので肌が敏感な人でも使えます。